介護予防訪問介護・訪問介護事業
訪問介護員(ホームヘルパー)が、利用者の自宅を訪問し、入浴・排せつ・食事などの身体介護や調理・洗濯・掃除・買い物などの生活援助、また日常生活に関する相談や助言などを行います。常に利用者の立場に立った適切なサービスの提供を心がけています。
| 事業者番号 | 2073500049 | 
| 事業所名称 | 社会福祉法人栄村社会福祉協議会 | 
| 所在地 | 長野県下水内郡栄村大字北信3601-5 | 
| 事業者番号 | 電話:0269-87-3450 FAX:0269-87-3455 | 
| 営業時間 | 24時間/365日 | 
| サービスの内容 | 訪問介護サービス ・身体介護 入浴介助、清拭介助、食事介助、排泄介助など ・生活援助 調理援助、買物援助、掃除援助、相談援助など | 
| 通常の事業実施地域 | 栄村 | 
| 利用料 | 原則として、1割の自己負担となります。 | 
◆利用料の例示
要介護1~5と認定された方
身体介護中心  30分~1時間未満  388円(1回の自己負担額)
生活援助中心  20分~45分未満  183円(1回の自己負担額)
要支援1・2と認定された方
週1回程度の利用  1,168円(1カ月の自己負担額)
週2回程度の利用  2,335円(1カ月の自己負担額)
周2回を超える程度の利用  3,704円(1カ月の自己負担額)

